きがくブログ
  • ブログ
    • 子育て
    • 日常
    • 法
    • 道
  • 法道会について

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎週月曜日と第2・第4火曜日

 

 

令和8年度版気学暦できあがりました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

2022-08

子育て

親も脱皮が必要?子供の心は親から育まれる

前回記事で書いたポジティブ/ネガティブについての続きとして、子供のケースを考えてみます。我々大人でも物事をポジティブに捉えるのが難しいときも多々ありますよね。決してネガティブ傾向が悪いわけではなくて、受け取り方の違いでストレス度合いも大きく...
2022.08.28
子育て
道

気持ちの持ちようって凄い!運も好循環!

こんにちは、法道会の前沢です。少し前から受験生の娘と一緒に様々な大学のオープンキャンパスへ行っています。そこで模擬授業を受けることが多々あるのですが、先日参加した授業は『ストレス』についてでした。誰しも、生きていれば少なからずストレスは感じ...
2022.08.12
道

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎週月曜日と第2・第4火曜日

 

 

令和8年度版気学暦できあがりました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

書いた人

前沢 早紀
前沢 早紀

気学宗家 法道会 四世

昭和57年、三世の長女として埼玉県春日部市に生まれる。
22才より修行し、気学従事歴20年。鑑定と気学講習会において最新気学の普及を続ける。
一男一女の母。

なぜこんな家業の家に生まれてしまったのか…、と悩んだ子ども時代を経て、自然界(気学)の厳格さ、また素晴らしさを実感。日進月歩で進化する気学を解し、より多くの方に運の真理を伝えていくことが目標。

\シェアする/

カテゴリー

  • 子育て
  • 日常
  • 法
  • 道
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月   9月 »

書いた人

前沢 早紀
前沢 早紀

気学宗家 法道会 四世

昭和57年、三世の長女として埼玉県春日部市に生まれる。
22才より修行し、気学従事歴20年。鑑定と気学講習会において最新気学の普及を続ける。
一男一女の母。

なぜこんな家業の家に生まれてしまったのか…、と悩んだ子ども時代を経て、自然界(気学)の厳格さ、また素晴らしさを実感。日進月歩で進化する気学を解し、より多くの方に運の真理を伝えていくことが目標。

\シェアする/

 

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎月曜日と第2・第4火曜日

 

令和8年度版気学暦できました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

きがくブログ
Copyright © 2019-2025 きがくブログ All Rights Reserved.
    • ブログ
      • 子育て
      • 日常
      • 法
      • 道
    • 法道会について
  • きがくブログ