きがくブログ
  • ブログ
    • 子育て
    • 日常
    • 法
    • 道
  • 法道会について

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎週月曜日と第2・第4火曜日

 

 

令和8年度版気学暦できあがりました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

2022-05

日常

開運の秘訣!幸運は自分で引き寄せる

少し前、5年ぶりに学生時代の友人たちと集まったときの話。友人の1人が、この春に地方から埼玉に引っ越してきたことから久々の再開でした。20年以上も前に出会った私たちは月日の経過に驚きながらも、昔に巻き戻ったような懐かしく心地良い時間を過ごしま...
2022.05.27
日常道
法

開運願望とのギャップ

目まぐるしい毎日に追われ、精神的にもハードな日々を送っているこの頃です。世の中はゴールデンウィークも終わり、通常生活にすっかり戻りましたが如何お過ごしですか?五月病というものがあるくらいですから、この時期を乗り越えるのがキツい方も多いはず。...
2022.05.13
法

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎週月曜日と第2・第4火曜日

 

 

令和8年度版気学暦できあがりました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

書いた人

前沢 早紀
前沢 早紀

気学宗家 法道会 四世

昭和57年、三世の長女として埼玉県春日部市に生まれる。
22才より修行し、気学従事歴20年。鑑定と気学講習会において最新気学の普及を続ける。
一男一女の母。

なぜこんな家業の家に生まれてしまったのか…、と悩んだ子ども時代を経て、自然界(気学)の厳格さ、また素晴らしさを実感。日進月歩で進化する気学を解し、より多くの方に運の真理を伝えていくことが目標。

\シェアする/

カテゴリー

  • 子育て
  • 日常
  • 法
  • 道
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

書いた人

前沢 早紀
前沢 早紀

気学宗家 法道会 四世

昭和57年、三世の長女として埼玉県春日部市に生まれる。
22才より修行し、気学従事歴20年。鑑定と気学講習会において最新気学の普及を続ける。
一男一女の母。

なぜこんな家業の家に生まれてしまったのか…、と悩んだ子ども時代を経て、自然界(気学)の厳格さ、また素晴らしさを実感。日進月歩で進化する気学を解し、より多くの方に運の真理を伝えていくことが目標。

\シェアする/

 

気学宗家 法 道 会

〒344-0021
埼玉県春日部市大場555
☎ 048-735-4446
定休=毎月曜日と第2・第4火曜日

 

令和8年度版気学暦できました

日頃より、当会気学暦をご利用くださいまして誠に有り難うございます。

令和8年度版気学暦を販売しております。
1部400円、1部から発送可能です。
ご注文はお電話、またはHPお問合せフォームからお願いいたします。

きがくブログ
Copyright © 2019-2025 きがくブログ All Rights Reserved.
    • ブログ
      • 子育て
      • 日常
      • 法
      • 道
    • 法道会について
  • きがくブログ