表舞台で生きている人は活躍が華々しく、いかにも成功者のように映りますが、没落する時は一瞬です。
平凡な暮らしをしている私たちだってある時、急に病気になったり、想定もできなかった問題に遭遇したり、人生が180度変わってしまうこともあります。
人は豊かさや幸せそうな見た目でその人の全てを判断しがちですが、それは表面のみの判断に過ぎず、裏側の幸不幸が人生を左右するといっても過言ではありません。
見た目だけではなく表も裏も真の幸せを享受するためには、早く不運の落とし穴から抜け出すことが重要です。
しかし、順調な時ほど自分が落とし穴に落ちているとは考えないのが人間ですから、問題が勃発してから運を嘆く人もまた多いのです。
芋づる式の不幸
「人生には沢山の落とし穴がある!だから落ちないよう慎重に安定した人生コースを進もう!」
と考える人もいますが、【そもそもほとんどの人は既に落とし穴にハマっている】という事実を知りません。
なぜなら、運の根源は非常に根深く、何十年も前に使った方位作用や、場合によっては幼少期からの運命作用など気学的方罪の落とし穴にハマっているからです。
逆に、それら方罪が全くないクリーンな人はそれだけ人生で起こり得る問題リスクがない!ということになりますが、引越し等の環境変化を一度も経験していない人はほぼいないので、誰でも少なからず方罪を背負っているものなのです。

しかし、皆が落とし穴にハマっているとは言っても穴の深さやその状況は方罪により様々で、人生模様も起こる災難も人ぞれぞれで大きく異なります。
特に方罪が強いと、若くても問題が目立ち、早くから人生の苦難を味わいやすいものですが、基本的に若いうちは体力も精神力も旺盛なため、落とし穴にハマっていても問題が露見しにくい傾向があります。
けれど、年齢が進むとそうはいきません。
昔は何とも感じなかったことでも、周囲との差が目に付き悲観したり、中年以降から体調不良や内面的な不如意を感じることが増えたりして、災難とはいえなくてもポツポツと問題が出やすくなります。
人によってはもっと重大な問題に遭遇し、人生の中盤以降で辛酸を舐めることも少なくありません。
テレビニュースなどで伝わってくる内容を見聞きするにつけ、この人はこんな風になってしまったのか…とか、こんな問題が表面化するということは相当な方罪があったんだな、といった具合に感じることがよくあります。
それを「加齢だから仕方がない…。」の一言で片づけられるでしょうか?
人生が進んでも比較的に安定した生活を送る人が居れば、芋づる式に問題が露見し頭を抱える人も居て、そこには明らかに運の差が生じていると言わざるを得ません。
例え自分が全く気が付かなくても、大昔に陥った落とし穴の方罪は、長いタイムラグを経てはっきりと私たちに問題を投下してくるのです。
先手の脱出
普通は、今そこそこ順調で問題が露見していなければ、この先にやってくるかもしれない人生の危機など想定できないものです。
また、既に問題を抱えていても、それを自分の運命だからと甘受したり、そもそも気学などの運命学に関心がない場合も多く、改善策が一切取られないことのほうが多数です。
そうすると、程度の差はありますが何かしらの不如意や問題が勃発しやすく、気力体力の低下してくる年代から新たな苦労に遭遇することもしばしば。
そこで本格的に改運を検討される方もいらっしゃいますが、年齢が進んでからの改運は実行難易度が高く、余程強い信念がなければ結果的に実施できないことが多いのも事実です。
状況は様々ですが、こんなことならもっと早くにもっと真剣に転居を考えておくべきだったと後悔されるお客様も多く、いかに中年以降の人生が想定外で理想通りには進まないことがわかります。

ですから、まだ問題らしい兆候を感じなくても、気力体力の残っているうちに落とし穴から脱出しておくことが何よりの人生安定策になる、と知っていただきたいのです。
人生のライフステージに応じて転居する機会はあり、落とし穴から脱出するチャンスはゼロではないものの、そのチャンスを活かすか否かはその方の価値観次第。
もっと早くに知りたかった…という無念も運であるし、自分の意志で人生の軌道修正が叶うのもまた運です。
ぜひ気学を活かされ、今からでも自分らしい納得の人生を進まれる方が増えれば誠に幸いです。
本日もご覧いただきまして有難うございました。
